HELLO LGBTQ

X
  1. HOME
  2. CULTURE
  3. LGBTQ憩いの場「プライドハウス東京レガシー」LGBTQ憩いの場「プライドハ...

LGBTQ憩いの場「プライドハウス東京レガシー」

CULTURE

「プライドハウス東京レガシー」が新宿にオープン

2020年4月、東京都新宿区において、セクシャルマイノリティのための総合常設LGBTQセンター「プライドハウス東京レガシー」がオープンしたことが話題を呼びました。  

当該センターの立ち上げに関しては、31の個人及び団体、21の企業、そしてヨーロッパをはじめとする21の大使館が協力しており、2020東京オリンピック開催にあたっては、大会組織委員会に「公認プログラム」として認められるなど、今や世界に誇れる規模にまで成長しております。

一体、どのような場所なのか?今回は、「プライドハウス東京レガシー」について深掘りしていきます。

運営団体「プライドハウス東京」

当該センターの運営団体は、「プライドハウス東京」という団体(というか、そういう概念)。この団体は、松中権さんという方が代表を務めています。もともとこの方は、「グッド・エイジング・エールズ」というLGBTQ関連団体の代表を務めている方でもあります。

そもそも、LGBTQのためのホスピタリティ施設である「プライドハウス」という発想は、2010年に行われたバンクーバー冬季オリンピックの時に始まったとされています。

この時以来、夏冬両オリンピックが開催されるタイミングに合わせて、開催国の各種団体が協力し合いながらプライドハウスを立ち上げるという世界的な流れが生まれました。

日本も例に漏れず、2018年、東京オリンピックの開催に間に合わせるようにして、松中権さんが発起人となってこの団体が組織されたという経緯があります。

プライドハウス東京レガシーについて

サイト:https://pridehouse.jp/legacy/

概要:

「プライドハウス東京レガシー」は、言ってみればLGBTQのためのコミュニティーセンターと言ってもいいでしょう。

この場所は、入ってくる人に垣根を設けたりはしていません。どんな人種や性別の人でも安心安全に利用でき、時にはのんびり読書を楽しみ、時には仲間たちと語り合うことができる憩いの場所なのです。

住所:東京都新宿区新宿1-2-9 JF新宿御苑ビルF2(東京メトロ「新宿御苑前駅」から徒歩2分)

立地は、東京メトロ「新宿御苑前駅」の目の前という超恵まれた場所。もちろん、JR新宿駅からでも余裕で歩いていける距離です。多くの人にとって、利用しやすい場所にあるといえるでしょう。

開館日時:

開館日時は、毎週月、火、金、土、日曜日の午後1時から7時まで。ということで、「仕事終わりに1時間だけ」という利用も可能です。また、土日もやっているというのは、暦通りで働く公務員やサラリーマンには嬉しい限りです。

利用料:すべて無料です。

館内の様子

メインフロア

机や椅子などが並べられており、ミニキッチンにはコーヒーマシンが用意されています。LGBTQ関連のリーフレットなども多数用意されているので、イベント情報などを得ることもできます。

もちろん、各机にはコンセントが常備されているので、スマホの充電も可能です。

図書コーナー

多数のLGBTQ関連の書籍が並ぶ図書コーナーがあります。ミニキッチンで淹れたコーヒーを嗜みながら、ゆっくりまったり読書をして過ごすことができます。

ミーティングルーム

数人で話し合いができるミーティングルームが二つあります。個室タイプなので、周囲の目を気にすることなく会話をすることができます。

オールジェンダートイレ

館内に用意されているトイレは、もちろんオールジェンダートイレ。どんな方でも、気兼ねなく利用することができます。

ベビールーム

給湯や授乳が可能なベビールームも完備しています。これで、小さい子供を持つ方でも安心安全!!

相談窓口

このセンターには、3種類の相談窓口が用意されており、専門のスタッフが対応してくれます。

一つ目は、24歳以下から子供までを対象とした若い世代のための相談窓口。

「私、もしかして」「うちの子、もしかしたら」と思うことがあったら、積極的に相談してみましょう。

二つ目は、いのちの相談窓口。LGBTQ当事者が抱える悩みは、相談できる人が少ない分どうしても深刻化してしまいがちです。そして、このような悩みを抱えたまま自ら命を絶ってしまう悲しい事件が毎年数件発生しているのが現実なのです。

誰かに話を聞いて欲しいと思った時は。是非ともこの相談窓口を頼ってみましょう。スタッフが、親身になって話を聞いてくれるはずです。

三つ目は、弁護士による相談窓口。同性婚禁止の問題もそうですが、何かと法律の壁にぶち当たることが多いLGBTQ当事者の日常生活。弁護士に相談しようとすると、いろいろと手数料がかかってしまうので相談しづらい、という人も多いはず。

しかし、この施設の中はすべて無料。お金をかけずに弁護士に相談できるというのは、なかなかのメリットではないでしょうか。

まとめ

いろいろと紹介してきましたが、どんな方でもオールウェルカムな場所ですので、とりあえず足を運んでみて雰囲気を味わってみるのもいいでしょう。   

楽しく語り合える友達、悩みを共有できる仲間、相談相手。もしかしたら、運命の相手と出会うことができるかもしれませんよ。

関連記事