今回は、日本初の同性愛者専用の結婚相談所、「リザライ」について紹介したいと思います。
リザライとは
2016年4月より本格始動した同性愛者向けのお相手紹介サービスです。
どういう仕組みで出会えるのか
どういった流れで、パートナー候補の方たちと出会えるのかというと
- コンシェルジュの方が月に1度、数名(場合による)をあなたに紹介。
- 紹介された相手と会いたいか会いたくないか伝える。
- 会いたい場合はコンシェルジュが連絡を取る。
- 相手も会いたいということになれば、お見合いの日程を決める。
- リザライにてお見合いをする。
- お見合い後、コンシェルジュが2人にお互いの印象を聞く。
- 結果、どちらかがすみませんという場合はそこで終了。
- もしお互いがよければ、一緒に帰れる。
という流れになります。
個人情報の取り扱いには厳しく、相手候補紹介の地点ではお互いニックネームを使うので本名がばれることはありません。
料金
入会費、登録費などは一切かからず、月額9,800円(税別)で利用できます。
しかも今なら入会1ヶ月目の費用は無料だそうです。※詳しくは公式HPをご確認ください。
そして、もし紹介予定人数分を紹介できなければ実質月会費無料なので安心です。
ここがすごい
無料で相手候補紹介
入会したいけど、どんな人がいるのか分からないという方や
まずは試したいという方に、無料で相手候補を紹介してくれるサービスがあります。
相手候補のプロフィールが簡易的ではありますが3名分送られてくるので、そこで入会するかしないかあなたの心の迷いが消えるはずです!
来店相談
入会に際しまだ不安な気持ちがある場合は、来店相談も無料でできます。
気になる方は以下よりご確認ください。
デメリット
というデメリットがありますが、全国的に店舗を増やすことを検討しているようなので
今後に期待です。
気になる方は
リザライのHPでは、なんとも微笑ましいカップル誕生のストーリーを見ることができます。
また、カップルが誕生するとリザライのツイッターでツイートされているようなので、一度見てみてはいかがでしょうか。
Tweets by resally_jp
【保存版】LGBTの出会いの場はどこ?掲示板、アプリ、オフ会、SNS・・・それぞれの特徴は?LGBTってどこで出会うの?
学校や職場で出会えれば良いのですが、カミングアウトしてないだけに厳しい・・・
そもそもタイプの人が周りに居...